直線上に配置

             
             <こどもの言葉>
子供は大人が見えないもの見て、感じないことに敏感に感じます。子供の話す子供の目の言葉が私は大好き。息子はまだまだ小さいですが、皆さんの子供さんの言葉のアルバムもメールで教えてくださいね。

<息子ゆう1歳8ヶ月の時>
夕方外遊び中に、お月様何色?と聞いたらゆうの返答は「ピンク」よく見ると夕焼けに染まって確かにピンクだ。「黄」と答えるとばかり思ってた固定概念のある私。私に見えない色もみえてるんだな。と思った瞬間だった。

<ゆう1歳11ヶ月の時>
お皿からあがってる湯気を手ににぎりしめ。「ゆう、もってる。あわあわ、たくさん」といいながらずっと手を堅くにぎっていた。大人は湯気をつかもうなんてしないけど、純粋な子供ならではの発想で感心。湯気が子供だけのもつ「夢」みたいなのを象徴してる気がしたな。息子よ。見えない未来や夢をその手で掴み取れ!

     
***私個人のHPには***

      ◆子供の生まれてから今までのことばの変遷。
      ◆子供の育児日記(毎日更新)
      ◆子供と楽しむ手作りおもちゃ。
      ◆簡単料理のレシピなど。
子育てや生活に関する情報が詰まってる我が家のHPよかったらのぞいて見てください。ちゅまs’Websiteが私のHPです。

直線上に配置
<保護者の方へ>
制作意図 役立ちリンク
直線上に配置
 
ホームへ メール